運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
535件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

この報告書によりますと、大阪湾を含む瀬戸内海海上台風警報が発表されていた状況下当該タンカーが、一、台風避難目的関空南東方沖北方約一マイルに連絡橋がある錨地錨泊したこと、二ついかりのうち一ついかりのみを使用した単錨泊を続けたこと、三、台風接近に伴う強い風及び波浪により走錨し、一旦主機を使用して圧流が止まったとして、風が強まった後も前進推力がないニュートラル位置にし続けたことから、本船

奥島高弘

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

報告書によりますと、大阪湾を含む瀬戸内海海上台風警報が発表されていた状況下当該タンカーが、一、台風避難目的関空南東方沖北方約一マイルに連絡橋がある錨地錨泊したこと、二、二ついかりのうち一ついかりのみを使用した単錨泊を続けたこと、三、台風接近に伴う強い風及び波浪により走錨し、一旦主機を使用して圧流が止まったとして、風が強まった後も前進推力がないニュートラル位置にし続けたことから、本船

奥島高弘

2021-05-12 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第6号

それで、わあ、このまま行ったらもう横腹激突されて、もうマラッカ海峡油まみれで、私はもう一生日本に帰れないなという感じもあったんですけれども、運よく、コンテナの方が足が速いですからね、二十ノット以上出ますので、本船というか、私の乗っていた船のへさきをかっとかわしてくれて、逃げてくれて、助かったという思い出が。  時々夢にも見ますけど、そんなようなお話でよろしいでしょうか。ありがとうございます。

逸見真

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

本船については、国際研究プラットフォームとして運用することとしており、これにより、北極域研究における我が国のプレゼンスの強化を図ってまいりたいというふうに考えております。  さらに、本年五月には、第三回の北極科学大臣会合をアジアで初めて我が国において開催をする予定となっております。

生川浩史

2019-05-15 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

報告書では、原因について、台風第二十一号が接近し、海上台風警報が発表されていた状況下において、宝運丸が、一、関空連絡橋北方約一マイルの距離にある錨地錨泊したこと、二、二ついかりのうち一ついかりのみを使用した単錨泊を続けたこと、三、台風接近により風が強まった際に、エンジンを使用した推進力を停止した状態にし続けたことから、本船を制御する距離的な余裕がない状況圧流され、連絡橋に衝突したものと考えられるとしております

篠部武嗣

2018-05-15 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

政府参考人長谷成人君) 大臣からもお答えしたところでございますけれども、指定漁業を始めとする漁船につきましては、居住環境の改善、安全性作業性向上を図っていくことは重要でありまして、これまでも、例えば日本周辺で操業する大中型巻き網の場合ですと、魚を実際に網で巻く網船本船とも言いますけれども、のほかに、魚を探す探索船、あるいは運搬船など含めて船団で操業するわけでありまして、その船団の中の隻数を

長谷成人

2013-11-12 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

実際、先ほどもありましたが、十月にもソマリア沖・インド洋において香港籍原油タンカーを含む二件の襲撃事案がございまして、十月十一日、十月十四日と二回あったわけでありますけれども、本船への射撃が行われて武装ガード警告射撃もして海賊が撤退するというような事態もございます。これがどれだけ抑止力に現実になっているかという事案であります。  

太田昭宏

2012-04-18 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

この業者は、八十トンの本船ほか四隻を持ちまして、約三十名の雇用を持ち、数年前には年間一千トンに近い水揚げ高を誇る、非常に優良な企業でございましたが、その社長いわく、油代が払えるうちにやめたい、そういったことを言われているようでございます。水産業基幹産業である地元にとりまして非常にショッキングな話でありまして、油代がいかに重要であるかということがわかる一つの話であるわけでございます。  

高橋英行

2011-08-23 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

本船イズミは、フェアフィールドシッピングという会社が所有している船舶で、日之出郵船フェアフィールド社から同船を借り受け、運航を行っておりました。  同船の概要につきましては、お配りした資料に記載されておりますように、総トン数一万四千百六十二トン、全長百四十七メートル、乗組員全員フィリピン人で、二十名が乗船しておりました。  

諸岡正道

2011-08-23 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

本船コンテナ船特有の速い足で駆け抜けることができますが、被弾する可能性などはリスクとして変わりません。昨今の被弾事件にかんがみ、鉄板にてポールドを防護するぐらいしかできなく、恐怖を感じながらの航行です。  本船は一カ月に一回のペースでアラビア海を航行していますが、海賊襲撃に対して本船でできる具体的な手段は放水ぐらいしかありません。ほとんど丸腰であり、乗り込まれたら手の打ちようがありません。  

藤澤洋二

2009-06-18 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

本船乗船客の皆様も、遠く中東にて海賊船から一般商船を守っているお姿を見て頼もしく思われ、感激しておられます。引き続き過酷な任務は続くと思いますが、どうか立派に任務を遂行され、無事に故国日本へ戻られることを願っております。  現場では、エスコートを受けたすべての船舶から感謝の意が寄せられております。しかし、現在の海上警備行動下では、その護衛対象船舶日本関連船舶に限定されております。

佐藤正久

2009-05-11 第171回国会 参議院 決算委員会 第7号

三角波という波によるもの、あるいはブローチング現象、あるいは巻き網の本船の、船の形状によるものかどうか、形態ですね、あるいは巻き網の荷崩れでバランスを崩したとか、いろんなことが言われていますよ。しかし、いずれにしても、こういうことで事故が一回、二回、三回と続けて起きれば、漁業者の皆さんは安心して漁に出られないですね。是非それは責任を持ってやっていただきたいと思います。  

大久保潔重

2009-04-21 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第5号

沈黙がありまして、その十五分後に、悲しそうな声で、乗っ取られた、頭に銃を突きつけられている、他船が近づいてきたら人質を一人ずつ殺すと言っているから、頼むから本船には近づかないでくれというふうなことがVHFからそのまま聞こえてくる。  

森本靖之

2009-03-24 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、平成十一年でございますけれども、本船我が国と上海間の国際航海実験を行いまして、成功裏にこれも終わっております。そういったことから、技術開発プロジェクトとしては所期の目標を達成し、十分な成果が得られたものというふうに認識しております。  それから、今のお話でございますが、その後、ちょっと長くなって申し訳ありません。

伊藤茂

2009-03-11 第171回国会 参議院 予算委員会 第11号

御指摘のパラシュートアンカーの技術的な安全性ということでございますが、これは通常、船の場合は、アンカー、鉄でできておりますアンカーが届くような深さのところはそれを用いておりますが、パラシュートアンカーはそういった通常アンカーが届かない深さのところで荒天の気象条件の中でも船体が安定するように用いられているものでございまして、本船事故の発生時には使用していたと伺っております。  

伊藤茂

2008-11-13 第170回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

漁船のこの「大幸丸」の船長は定期的に医師の診断が必要な持病を持っていると我々も聞いておりますので、先ほど長官からの答弁もありましたが、人道的な見地から、一刻も早く船長を始めとする乗組員、あるいは本船というんですか、船体の釈放がなされることを特に強く要望して、私の質問を終わりたいと思います。  以上です。

草川昭三

2008-06-05 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

政府参考人須野原豊君) シンガポール、その前にシンガポール我が国港湾一つの大きな違いを申し上げますと、シンガポールは、御承知のとおり、扱う貨物は基本的に他の港湾から持ってこられた貨物をそこで大型船本船に積み替える、あるいは本船から降ろされた貨物小型船によって周辺の港に配分するといったトランシップ機能導入のための港でございまして、ターミナル内における荷役円滑化等を中心に進めているところでございます

須野原豊

2008-04-08 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

林田政府参考人 現在、船からの貨物の積みおろし、いわゆる本船荷役というふうに呼んでおりますが、これにつきましては、元旦を除きまして年三百六十四日、二十四時間作業が行われております。他方、積み込む前ですとかあるいは貨物をおろした後でございますけれども、そういった陸側夜間作業につきましては、原則として行われておりません。  

林田博